ブログ
母ちゃん
先日病院受診の帰りチャンポンを食べました。 黙々と食べました。 「あ~ッお腹いっぱいになった。美味しかった~。ご馳走さま」ッて 私と同じ量 同じペースで食べた。 まだまだ 元気母ちゃん。 これからもお互い 頑張りましょう …続きを読む
今年もまた
今年も無事に一つ年を重ねました。 1年あっという間に過ぎていったのですが、去年の誕生日から1年の間に大きな変化がありました。 数日前愛犬が14歳で虹の橋を渡りました。 特にこの数カ月は確実に状態が悪くなっていっていて、で …続きを読む
階段と骨折
階段を駆け上がっていたところ、足が上がっていなかったのか、つまづいてしまいました。 自分でも感心したのは、咄嗟に「手」が出ていた事です。顔をケガすることなく良かった~っと思っていたのですが、これからは手の骨折を考えないと …続きを読む
9月の誕生石意味
9月の誕生石は主に「サファイア」と「クンツァイト」でそれぞれ「慈愛」「誠実」などの 意味を持ちます。 ・サファイアは天空の最も神に近い石とされ、自信や成功、そして鎮静効果が期待され、 永遠の愛を象徴する指輪にも用いられま …続きを読む
カラーテレビ
カラーテレビが放送開始になりました。 私の家には、12年後に来ました。
救急の日
今日は救急の日で区内の医療施設はこの1週間は救急週間になっているようです。 この夏は猛暑日が続き熱中症で運ばれる人が多かった様です まだ暑いので熱中症に注意をし水分をしっかりと取りましょう。
歌を歌いましょう♪
9月7日は、白露、クリーナーの日、CMソングの日etc・・・。 1951年9月7日にCMソングを使ったラジオCMが初めて放送されたことから、CMソングの日 となりました。歌を歌うことで、人は自然と口を動かしています。唇や …続きを読む
黒の日
9月6日何の日で語呂合わせで黒にまつわる日が多くありました。 黒とは関係ない物を探すと妹の日・回転レストランの日・生クリームの日とかありました 🙂 私は5人兄妹の4番目 私以外4人は男兄弟です。 4歳下の弟がいますが、生 …続きを読む
国民栄誉賞の日
1977年9月5日に国民栄養賞第1号が贈られたことから今日は国民栄誉賞の日です。 「国民栄誉賞の日」にちなんだ、国民栄誉賞に関する雑学クイズです。 国民栄誉賞第1号は誰でしょう? (1)衣笠祥雄(野球選手) (2)王貞治 …続きを読む
ホームランの日
1977年9月3日、当時読売ジャイアンツの王貞治選手が通算756号本塁打を放ち、メジャーリーグのハンク・アーロンの記録を抜いて世界記録を達成しました。これを記念して9月3日は「ホームラン記念日」とされています。王選手の偉 …続きを読む