最新情報
年も明けました
おめでとうございます。 年も明けまして、2日でございます。 今年は何をしようか?例年この時期は、何かとウキウキ。 【初夢】は、年明け初めに観るものと思っておりましたが、 一般的には、1月2日の夜から1月3日の朝に掛けてだ …続きを読む
ブログ
1月の誕生石
1月の誕生石はガーネットです。ガーネットには赤、オレンジ、黄色、紫、 緑色など、さまざまな色があり、日本では「ざくろ石」とも呼ばれます。 ガーネットの宝石言葉には、「真実」「友愛」「情熱」「実り」「繁栄」など があります …続きを読む
成人の日
新成人の方、おめでとうございます。 今日は、成人の日です。北九州の成人式は有名ですよね。 知られてない事もありますが、就職やバイトなどで貯めて自分で用意する人がほとんどだそうです。 今年は、どんな衣装が人気なんでしょうか …続きを読む
こどもの成長
ちょっとフライングして、明日は成人の日。 子どもが大人の仲間入りをするのを、あっという間に感じた。 我が家の息子も成人を迎えた。 子どもの成長を見届けてきたが、これからは 大人としての成長に期待をもちながら、エールを送り …続きを読む
風邪の日
1月9日は寒さが本格化し、体調を崩しやすい時期という意識から 風邪の日 とされます。 とくに乾燥や気温差によって風邪やインフルエンザのリスクが高まるため、手洗い・うがいをはじめとする基本の 予防 を改めて確認するきっかけ …続きを読む
能登ヒバの日
能登ヒバは、石川県の県木です。木目が美しく、耐久性、抗菌性に優れ、建築材やお箸に使われます。昨年の元旦の能登半島地震で能登ヒバの生産地は大きな被害を受けました。 能登ヒバを復興のシンボルにと、金沢市の加賀木材株式会社 …続きを読む