ブログ
新型コロナ
今日は、ぽかぽか陽気で春を感じる良い天気です 🙂 車の運転をして窓を閉めていると暑くてエアコンがいるくらいです 😳 こんな時期に、新型コロナ陽性が周りでちらほら聞きます。 最近はテレビでも殆ど、聞かない感じだったので、落 …続きを読む
四月の花言葉
四月はお花がたくさん咲きます。気持ちもワクワクしてきますよね。 四月の花言葉は、「思いやり」「博愛」「名声」などです。愛をもって過ごしたいですね。
入学式
この時期は小・中学校、高校と入学式シーズンですね。 福岡は今日が小学校の入学式のところが多いそうです。 ピカピカのランドセルがまだまだ大きく感じる小学校1年生ですが 魔の7歳と言われ最も交通事故に合いやすい年齢だそうでう …続きを読む
瀬戸大橋開通
今日は、瀬戸大橋開通の記念日です。今では当たり前のように本州と四国を行き来出来ていますよね。 物流も大きく変わりました。これから、天気がいい日は旅行など瀬戸大橋を利用してみてはいかがですか?
値上げラッシュの中で!!冷凍庫!!
色んな物が値上がりしている。今日はチョコレートがニュースになってた。 食材も馬鹿にならない。ので、私は多くの野菜を冷凍保存してます。 大根 人参 里芋 しいたけ類 キャベツ ほうれん草 小松菜 山芋のすりおろし ブロッコ …続きを読む
お取り寄せ
トマトのお取り寄せしてみました。 まだ青いトマトは追熟させて食べようと思います。
お花見しました
小倉城にお花見に行ってきました。 今年は4月まで桜が散らず残ったので 新入学の小学生の男の子が満開の桜をバックに ランドセル姿で写真撮影していました。 懐かしいなぁと感慨に浸りながらの花見になりました。
二十四節気と七十二候
二十四節気では【清明】とは「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を略しているようです。 春本番で草木や花が育ちます。 また、生き物たちがいきいきと動き出す頃だそうです。虫嫌いな私は嫌な季節ですね。 七十二候では …続きを読む
四月一日
寒い日も落ち着きようやく春の陽気になって来ましたね! 今日はエイブリールフール何かいい嘘は思いつきましたか? 新年度も始まり、色々な制度も変わり忙しい日々がやってきますが、体調に気を付けて日々を過ごしていきましょう。
春本番
今日で3月も終わりですね! 明日から4月! 新しい年度の始まりですね。桜も満開できれいですね~ 今年度もあっという間に過ぎてしまいました。 ハピネス花も10年目をむかえるので、時の流れの速さに驚きです! 2024年度はど …続きを読む





