ブログ
今日から5月
お天気が続いていますがお出かけはされましたか?気持ちいい陽気になりましたね! 入場料はかかりますが、今週末には久しぶりに平尾台でパレードがあるそうですよ! お子様連れやご家族で、で出かけてみてはいかがですか?気持ちいいと …続きを読む
昭和の日
今日は昭和の日ですね。 元は昭和天皇のお誕生日だったことは皆さんご存じだと思います。 昭和生まれの私にとっては、「みどりの日」だったイメージが強くて、いつから「昭和の日」だったっけ?と思って調べてみたところ、2007年に …続きを読む
エアープランツ
土がなくても育つエアープランツに一目ぼれして購入しました。風水的に邪気を払う効果を持っているらしく、この出会いに運命を感じました。個性的な花が咲くようなので大切に育てます。枯らさないように…
お花
暖かくなり過ごしやすい季節になりました。先週、八女市黒木の大藤を見に行ってきました。 ふんわりと藤の香りに包まれて素晴らしい景観でした。今の時期はつつじ、ネモフィラ、芝桜、 忘れな草、ジキタリスなど、たくさんのお花が咲い …続きを読む
春雨?
今日も雨ですね。日中は暑くなりましたが、朝晩はまだまだ寒いので体調には気をつけて下さい!
寒い!!
昨日までそこそこ暖かったですよね 一昨日30度超えた地域が有りましたよねι(´Д`υ)アツィー なのに・・・寒い 10度以上気温低下 頭が痛いのはそのせい??? こんなに気温の高低差があると、生き物は調子が狂います この …続きを読む
4月なのに・・・
暖房がまだ必要ですね・・・。でも急に気温が上がって暑い日も・・・。難しい気候ですね。風邪ひかないように気を付けます!!
人参
仙人のような人参を収穫しました。 子どもと盛り上がりました。 葉っぱは天ぷらにしました。 自分で作った人参はいつも以上に 美味しく感じました。
春ももうすぐ終わりますね。
今日もいい天気で、少し暑く感じました。 つづりが今たくさん咲いていますね。 外を歩くとつづりの香りが風にのってきてリラックスしながら歩けました。 皆さんもぜひお花を探しながら、お散歩をしてみてください。
地図の日
寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。とのこと私たち何気なく見ている地図は伊能さんに一歩のおかげですね。