ブログ
家庭菜園?
トマト・なす・きゅうり・スイカ…夏野菜が元気に育っています ここは⁇ハピネス花の家庭菜園 今年はスイカが収穫できますように
水耕栽培
バジルちゃんです。 目指せ農家!
どちらにしますか?
こんにちは花デイサービスです。 日差しが強くなりましたが、散歩を希望される利用者様もいらっしゃいます。 水分補給をしっかりしていただき職員と談笑しながら過ごしました。 カードゲームでは、職員とババヌキで盛り上がりました。 …続きを読む
クラブ活動
こんにちは花デイサービスです。 利用者様の趣向を取り入れて選んでいただき白熱したクラブ活動を行いました。 60個以上獲得した、おはじき あまり馴染みの無い、ことわざかるた 男女問わず真剣勝負、麻雀 風にも負けず、ほのぼの …続きを読む
露地いちご
子株が増え 雑草と共存するイチゴの苗 今年も収穫を迎えました ほったらかしで申し訳ないと反省しつつ 口に運びます 美味しいっ! 太陽さん 真っ赤なイチゴをありがとう❤
祭り再開!!!
新型コロナ感染蔓延防止により、中止されていた夏祭り!!!(^^)! 色んな所で再開が決まりましたね。規模や感染対策の上ですが・・・ これをすごく感じてしまうのは、小倉祇園太鼓の練習の再開!!! 太鼓や楽器の大きな音が、ビ …続きを読む
ドライブ
今日はハピネス花入居者を平尾台へドライブにお連れしました。 コロナによって自由にお出かけができない期間が長らくあり、それぞれにストレスも溜まっていらっしゃったと思います。 山のおいしい空気をいっぱい吸って楽しい時間をお過 …続きを読む
日本で初めての・・・
・今日は日本で初めて小学校が出来た日だそうです。 住民の方たちが自分達で資金を調達して開校したのだとか。
ストロベリーキャンドル
去年の秋に植えたストロベリーキャンドルが 咲きました。名前の通りホントにイチゴみたいです。
直方隕石
861年 5月19日になんと直方市に隕石が落下しました(°0°)!! 重量は、472g 種類はL6コンドライト 落下の目撃記録が残っているものでは、世界最古の隕石で後に直方隕石と命名されました。 今は直方市の須賀神 …続きを読む