今日は君が代記念日
2021-08-12 | カテゴリ: ブログ |
皆さん知っていますか??日本の国家!君が代の意味??(#^.^#)
君::心身ともに成長した男女が(#^^#)
代::時代を超えて
千代に八千代に::永遠に千年も八千年も、生まれ変わってもなお(#^^#)
さざれ石の巌となりて::協力し合い団結して
苔のむすまで::固い絆と信頼で結びついていこう(#^^#)
!!知らんかった!!(>_<)男女の恋を表したり身近な人の長寿を願うとも言われ・・・諸説ありですかね
平安時代に詠まれた君が代が明治13年国歌として歌われるようになりました。
もともと日本には国家が無く平成11年に正式に制定。 それまでは習慣として歌われていたそうです。
嘘~~!!Σ(゚Д゚)生まれた時から国歌としか思ってなかった。
個人的国歌の印象・・・地味やなぁ・・誰かポップに編曲せんかな??(あくまで個人的印象と希望です(^▽^;))
国歌を歌う事に関しては様々な意見もありますが、長きにわたって歌い継がれた詩の意味、調べてみるのも面白いかもです。(#^^#)