ブログ
腸活
最近SNSで色んな健康方、美容法を見ていてやっぱり『腸活』だなと思い、おすすめされているドリンクを購入しました。 他にもいろんなおすすめサプリや食品がありますが、これがいい!と言っている投稿があるかと思えば、真逆のことを …続きを読む
カラスの日
普段嫌われがちなカラスよく見てみると意外と愛らしく面白い。そうだが⁉ カラスは、英語でクロウという語呂合わせ 、黒い体の色です。 9 6の日 私は何年か前に2匹のカラスにつつかれたことがあります。かなりの衝 …続きを読む
国民栄誉賞
今日は、国民栄誉賞についてです。 初めての受賞者は‥王貞治さんです。 スポーツ選手が多く受賞されています。 大谷選手が受賞する日も近いかもしれませんね。
急須の日
今日 9月4日は 心を注ぐ急須の日 急須でお茶を飲む文化の普及と、人と人とのコミュニケーション拡大を目指して制定された日。 「急(9)須(4)」の語呂合わせから。 最近は急須でお茶を淹れることがほとんどない私ですが た …続きを読む
防災の日
大正12年(1923年)の今日 11:58 関東大震災が起きました。 神奈川県 東京都 茨城県 千葉県 静岡県東部が主に大きな被害を受けたそうです。 マグニチュードは7.9 地震大国の日本では、いつもあちこちで地震があ …続きを読む
海〜!
夏休み終盤 初の船乗り体験!! こわいからイヤこわいからイヤと連呼する息子を連れ行って参りました。 イヤよイヤよも……笑 とっても大興奮の息子。 夏休みの絵日記の為どこか連れて行かなきゃと急きょ企画して良かったです。 帰 …続きを読む
台風
今日の情報は、なんといっても台風情報ですよね。 ハピネス花は小倉北区にあります。今のところ何とか大丈夫ですが 皆様のお住まいのところは、大丈夫でしょうか? 朝に比べると、台風も少し弱まっていますが、まだまだ 油断できない …続きを読む
民放テレビスタートの日
今から71年前の1953年8月28日午前11時20分、日本の民放テレビ第1号の日本テレビが放送を開始されました。 開局記念特番として、菊五郎劇団による舞台劇『道行初音旅』を中継したようです。 みなさんは覚えておられまうか …続きを読む
24時間チャリティー番組放送
毎年8月に放送される日本テレビの24時間テレビ「愛は地球を救う」第1回目の放送は1978年(昭和53年)8月27・28日でした。視聴者からの募金を国内外福祉や災害支援に役立てるためのチャリティー番組で、有名人によるマラソ …続きを読む
もうすぐ9月
後1週間ほどで、9月になります。 つまり今年も後4か月。 お正月がやってきます。 歳を取れば、時間は早く感じると言いますが・・・ある実験 人間は青や青緑等の寒色系の色に囲まれると時間の流れを早く感じ 赤 オレンジ 黄色な …続きを読む