ブログ
ペパーミントの日
ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。 「はっか(20日)」の語呂合せ。6月は、この月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから。 小さい頃はハッカ飴が食べれませんでしたが …続きを読む
ロマンスの日
6月19日は「ロマンスの日」です。全国の企業やクリエイターなどによって構成されている、日本ロマンチスト協会によって2008年に制定されました。日付は「ロ」(6)マンティ(1)ック(9)という語呂合わせに由来しています。
チアシード
最近チアシードを食べるようになりました。 チアシードはアンチエイジングにも健康にもダイエットにも向いていて 私はまた別の理由で摂取し始めたのですが、様々な効果があるまさにスーパーフード!! 食べ方は色々ありますが、私は朝 …続きを読む
一粒万倍日✖巳の日
今日は、一粒万倍日✖巳の日で金運パワーの強い日です。巳の日なので、銭洗いをすると金運パワーも 物凄く高まって臨時収入があったりと、奇跡を呼ぶ1日です。この日にスタートしたことは、大きな 成果になって返ってくるそうです。お …続きを読む
紫陽花
梅雨入りし館内の湿度も80%超えている時があり 少し動くだけで汗が出てくる中、この季節の楽しみが 紫陽花ですが、今年は例年より紫陽花の花の咲くのが少し 遅いような気がします。 デイサービスの紫陽花ドライブレクも一週間延期 …続きを読む
ハーフバースデイ
数日前、親友の赤ちゃんがハーフバースデーをむかえました。 ついこの前生まれたばかりのような感覚ですが、まん丸ニコニコですくすく成長している姿を近くで見れて、とってもうれしいです。 離乳食も始まったようで、これからの成長が …続きを読む
猛暑がやってくる
じめじめした梅雨 雨降らなきゃ困るけど。 蒸し暑いですね。 台風ももう生まれた。 その後 猛暑が始まる・・すでに熱中症で運ばれている人もいると言う。 湿気ってι(´Д`υ)アツィー 夏の気温 40度は平常になるらしい …続きを読む
6月に咲く花
6月には、紫陽花、バラ、花菖蒲、ラベンダー、ユリ、ダリアなど 多くの花が咲きます。また、梅雨時期に咲く花として、アジサイや クチナシも有名です。 6月の花は、梅雨を彩る涼しげなブルー系の花々や、暑い夏に備えて 咲く花々が …続きを読む
避難訓練
今日はハピネス花の避難訓練の日です! 今月の避難訓練は厨房付近での火災想定です 避難誘導では自力で歩ける方、車椅子の方など 安全に避難できますように頑張ります!!! …続きを読む