ブログ
夏の災害
夏といえば 最近は猛暑の連続 ゲリラ豪雨 台風 地震 TVのインタビューでは、「〇十年生きてきたけれどこんなのは初めて。恐ろしかった。」 よく聞きますよね。 豪雨で家を無くし 津波で家族を亡くし 自然の威力は計り …続きを読む
毎日暑いですね
8月に入って何日雨が降ったか? 毎日、毎日熱中症に注意の注意報が出ています。 ハピネス花でも、入居者の皆様に水分補給することと居室の エアコンをつけて、温度調節するように声掛けしていますが 中々難しいです。 ハピネス花の …続きを読む
今日は何の日
8月9日はぱくぱくの日だそうです。 噛む・飲み込むなどの「食べる力」を見直すきっかけにするために制定された日だそうです。 「ぱ(8)く(9)ぱ(8)く(9)」の語呂合わせからきているそうです。
末広がりの日
今日8月8日は「八」という末広がりの字が二つ並ぶことで縁起がいい日と言われています。
猛暑
今年も猛暑が続いています。また、各地で大雨による被害の片付けも暑い中で 続けられています。どうぞ皆様におかれましては、くれぐれも熱中症に気をつ けて、お体をご自愛くださいますようにお願い致します。
桔梗の花
東アジアに広く分布する多年草で直径5~7㎝の透明感のあるきれいな星形の花を咲かせます。時期は6月~9月です。花言葉は「永遠の愛」「誠実」開花が近づくにつれて紫色に変化します。白や桃色の花もあります。秋の花と言われていま …続きを読む
今日は何の日?
今日8月6日は語呂合わせでハムの日!! ハムとは、かたまりのまま塩漬けにした豚肉を、燻製にしたりゆでたりして作られた加工食品です。 そのままでは日持ちがしない肉の保存性を高める目的があります。元来「ハム」は豚のもも肉を指 …続きを読む
パリ五輪
パリ五輪が始まりましたね! 昨日は卓球の試合をテレビ観戦しました。 北九州出身の早田ひな選手が見事銅メダル獲得されましたね! 勝利が決まった瞬間、本当に感動しました。 団体戦も頑張ってほしいです! 早田ひな選手、おめでと …続きを読む
はちみつの日
今日は、甘くておいしい・・・はちみつの日なんですよ。 養蜂の職業は、スペインで誕生してギリシャ神話にも養蜂の神が存在してるほど 古くからあるんです。 私は、パンケーキにたっぷりとつけて食べます。 一度は、5枚ぐらい食べた …続きを読む
今日は何の日?
今日は蕎麦の日だそうです。 大晦日に年越しそばを食べますが、昔、江戸の商人は毎月末日に縁起物としてそばを食べていたそうです。 皆さんは、そばとうどんどちらが好きですか?